先日、東伊豆でワーケーションをした株式会社WCSの経営者、小栗 徳丸さんにインタビューいたしました!なぜ東伊豆でワーケーションをしようと思ったのか、ワーケーション体験をやってみてどう感じたかをレポートいたします!
インタビュイー
株式会社WCS/代表取締役 CEO/小栗 徳丸
https://wcs.co.jp/
世界コスプレサミット実行委員会 実行委員長
和歌山大学 産学連携 研究支援センター アドバイザー
ジャパンエリアコードTV株式会社 代表取締役
2003年テレビ愛知在局時代に自らが立ち上げた世界コスプレサミットを2012年に株式会社WCSヘ事業継承を行う。 同時に世界コスプレサミット実行委員会 実行委員長に就任。地方創生、インバウンド関係の講演活動も積極的に展開。

Q.ワーケーションを開催した趣旨を教えてください
小栗さん:コロナ禍で全てオンライン化してしまい、希薄になりがちだったコミュニケーションや人間関係を改善したいというのが狙いでした。リアルコミュニケーションでチームビルディングをしたいねという話があり、そこそこ勇気は必要だったんですが、通常とは違う形で極力自然と触れ合いたいというのもあり、ワーケーションを開催しました。

Q.なぜ伊豆でワーケーション体験をしようと思いましたか?
小栗さん:名古屋に本社があり東京にもメンバーがいるので、どちらかに寄るというよりも、2つの中間地点がいいと話をしていました。その際に執行役員で伊豆に居住しているメンバーがおり、そこからの紹介もあり伊豆に決めました。
あとは自然と触れ合えるというのと、個人的にサウナが好きというのもあり、施設にそういう付加価値の要素がある点も決め手として大きかったです。


Q.「自然と触れ合う」というキーワードが出てきましたが、自然と触れ合うことによるコミュニケーションの効果はありましたか?
小栗さん:BBQや料理をみんなで作ったり、テーブルを囲んで一緒に食べるという行為はすごく大事だと思いました。コロナ禍で約3年間希薄になっていた部分だったので、自然の中でみんなで何かを一緒にすることはすごく良かったと感じました。




Q.今回のワーケーションでは、どのようなことをしましたか?
小栗さん:今回のワーケーションでは、1年の振り返りと決算が終わって、来期の企業方針の発表会を行ったのですが、環境的にすごく良かったです。役員・幹部合宿としての活用もありだと思いました。

ブロードバンド完備100MBと、会議に適したワークルームでのオフサイト会議の様子です!
Q.実際にワーケーションを体験してみて、今後どのような人に伊豆ワーケーションをおすすめしたいですか?
小栗さん:今回2泊3日の利用だったのですが、もっと長期で利用したいなと思いました。今回、駅からの交通面で少し苦労したのですが、これを長期で利用するのであれば、ここの面も気にならないかと思います。なので長期で利用したい人にもおススメです。

Q.料金や設備についてはどのような印象でしたか?
小栗さん:旅行支援が利用できたのは非常に良かったです。旅行支援で利用したのは、日常ではなかなかできない、ヘリポートの移動で利用させてもらいました。限定人数は3人だったのですが、体験した人はとても喜んでいました。そういうのも研修の中のプライズとしてあったりしたら、レクレーションも盛り上がるのではないかと思います。
ヘリコプターで下田・東伊豆へ!東京発ヘリタクシーのサイトはこちら(運営会社 株式会社AirX)
あとサウナがすごく良かったです!サウナ利用の際にレンタル水着があればもっと良かったなと思いました。


Q.全体を通して伊豆ワーケーションの感想はいかがでしたか?
小栗さん:名古屋と東京の中間地点という地の利が良かったです。
あとは女性が4割いたので、温泉が蛇口をひねると出るというのがとても魅力的なようでした。
心残りで言うと、レンタル水着がなかったので、みんなでわいわいサウナに入りながら語れなかったのが少し残念でした。笑
アクティビティも含めると、2泊3日は物足りなかったですね。ネット環境も良く、ケーブルも豊富だったので仕事環境も良かったです。
Q.最後に今後の会社の活動の目標についてお聞かせください。
小栗さん:弊社は今までリアルイベントを軸にして成り立っていたので、コロナ禍は全く手足が出ない状況でした。まずは今通常運転ができることに喜びを感じています。
イベントに注力しすぎると情勢が変化した場合にこうなってしまうので、一部分をDX化させることをやっています。ITやメタバース含め、できることはたくさんありそうなので、事業領域を増やしていきたいと考えています。
あとはコスプレをする属性でいうと、アニメ・漫画・ゲームに没入していて詳しい人が多いので、オタクの世界大会をオンラインでやろうと思っています!今それの習熟度がわかるようなアプリを開発中です。

小栗さんインタビューに答えていただき、ありがとうございました!
今回ご紹介した小栗さんのSNSはこちらです↓
https://twitter.com/tokumaruoguri
https://www.instagram.com/worldcosplaysummit/
https://www.facebook.com/WorldCosplaySummit
今回小栗さん達がワーケーションした施設は「伊豆熱川あじさいスパリゾート」です。
公式サイト
https://izucation.com/?service=ajisai
airbnb

本格サウナが楽しめます!
1500㎡敷地の西欧風ヴィラコテージは、雄大な自然に囲まれており、とても静かな環境でワークができる施設となっています。サウナや、蛇口をひねると温泉が出る最高の施設でチームビルディング活用でワーケーションをしてみませんか?
ワーケーション割(泊5千円交通費9910円)と地域割(クーポン3千円)の補助で、
4人以上利用で実質無料で宿泊可能です!
また、今なら下記の補助がついており、お得にワーケーションができます!
補助金活用は1月末までになるので、この機会にぜひワーケーションを検討してみてください。
- 宿泊費用一部補助
└1泊1名あたり50%補助(最大5,000円/泊) - 東京~伊豆交通費一部補助
└サフィール踊り子片道相当金額補助
※東京駅から各宿最寄り駅まで:(例)東京〜伊豆熱川 ¥9,180 - タクシー一部補助
└伊豆高原駅/伊豆熱川駅~各宿まで。領収書と引き換えに半額補助
🔶補助対象の宿泊施設一覧はこちら
https://izucation.com/?post_type=service
🔶小栗さんが体験したヘリコプター送迎の詳細はこちら
https://skyview.airos.jp/izu_shimoda